昨日、夕飯が終わったあと
夫さんが
「オレが食洗機やるわ」
と言って、洗い物を食洗機に入れてくれました。

初めてのことだったのでびっくりしましたが、
すごく嬉しかったです!
前は、娘のおむつを履かせようと奮闘している横で、汚いおむつを袋に入れて捨ててくれ、すごく感動したのを覚えています。
このようにお願いしなくても状況を見て、すっとサポートしてもらえるのは、すごーく嬉しいですね。



いつかの 娘 寝相があまりに可愛かったので(笑) パシャリ

スポンサーサイト
「ありがとう」とか、あなたがしてくれたそのことがすごく嬉しかった、ってことをきちんと伝えられるって素敵なことですね。
昔の同僚が、今僧侶(の嫁になり、自分も僧侶)になっていて、
その同僚がなるほど、さすが心に響く言葉を時々くれるのですが、
「人は自分に余裕がない時、”ありがとう”が”あたりまえ”になる」のだとか。
いつも相手に「ありがとう」の言える自分でありたいですね。
> 「ありがとう」とか、あなたがしてくれたそのことがすごく嬉しかった、ってことをきちんと伝えられるって素敵なことですね。
そうですよね〜なかなか面と向かってしっかりと言えないのです

いつも言っているつもりが、思うようにはなかなか相手に伝わらないので、こうして文章にすると残るし自分も書いていて気分がいいです(^^)
> 「人は自分に余裕がない時、”ありがとう”が”あたりまえ”になる」のだとか。
まさにそうですね!余裕があってのありがとう。
色んな時がありますが、自分に余裕を作ってあげたいです。
コメントの投稿